コンテンツに進む

お買い上げ金額 8,800円(税込)以上で送料無料   ※沖縄・一部地域除く

  • ホーム
  • 書道紙 一覧
    • 半切
    • 1.75×7.5尺
    • 半紙
    • お試し
    • 加工紙
  • 和紙 一覧
    • 額装アートパネル 創作和紙
    • 和紙アートパネル ちぎり絵
    • 手漉き民芸紙
    • 手揉み楮紙
    • 染和紙
    • ちぎり絵
      • ちぎり絵 染楮紙
      • ちぎり絵 染典具紙
      • ちぎり絵 染雲竜紙
      • ちぎり絵 染落水紙
      • ちぎり絵 セット品
    • ちぎり絵キット
    • ちぎり絵キット正月
    • ちぎり絵キット夏
    • ちぎり絵キット秋
    • ちぎり絵キット冬
    • ちぎり絵キット春
    • 白和紙
    • すべての商品
  • お問い合わせ
  • ニュース
ログイン
  • Twitter
  • Instagram
sukikami shop 漉き紙  -  ながはる  -
  • ホーム
  • 書道紙 一覧
    • 半切
    • 1.75×7.5尺
    • 半紙
    • お試し
    • 加工紙
  • 和紙 一覧
    • 額装アートパネル 創作和紙
    • 和紙アートパネル ちぎり絵
    • 手漉き民芸紙
    • 手揉み楮紙
    • 染和紙
    • ちぎり絵
      • ちぎり絵 染楮紙
      • ちぎり絵 染典具紙
      • ちぎり絵 染雲竜紙
      • ちぎり絵 染落水紙
      • ちぎり絵 セット品
    • ちぎり絵キット
    • ちぎり絵キット正月
    • ちぎり絵キット夏
    • ちぎり絵キット秋
    • ちぎり絵キット冬
    • ちぎり絵キット春
    • 白和紙
    • すべての商品
  • お問い合わせ
  • ニュース
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

ニュース

手漉き紙の魅力

2022年4月28日

昔の人は、手漉き紙の完成品を試験することで、その製作者を言い当てることができたといいます。漉き方の激しい人や、紙肌の地合いの滑らかさを好む人、紙漉きには制作者の人柄が滲みでます。手漉きの魅力は、同じ作りがなく、かえってゆがみを感じる中に表現される芸術性を人々が求めているからと言えるかもしれません。 参考:「習字の科学」大澤一爽 法政大学出版局

ご挨拶

2022年4月28日

この度は「漉き紙Shop」にご来店いただきありがとうございます。 弊社は創業から40年間、海外で製造された手漉き紙を中心に販売して いる会社です。   本サイトでは、弊社関連工場で製造された様々な手漉き紙商品を扱って おります(一部機械漉き有)。 商品の販売と共に手漉き紙の魅力を皆さんにお伝えしていきます。  

ショッピングガイド

  • ご挨拶
  • 漉き紙について
  • 配送ポリシー
  • 返品、交換ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約

お問い合わせ先 平日9時~17時まで

ながはる株式会社

〒161-0031 東京都新宿区西落合1-30-22 

TEL:03-5996-1751

FAX:03-5996-2340

Mail :info@nagaharu.com

  • Twitter
  • Instagram
決済方法
  • Amazon
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
© 2023, sukikami shop 漉き紙 - ながはる - Powered by Shopify
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。